妻有ショッピングセンター 新潟県 十日町市 高田町 6丁目616−1

妻有ショッピングセンター

ご挨拶

妻有ショッピングセンター会長 板場克也(手打ちラーメン万太郎)

妻有ショッピングセンターのホームページをご覧いただきまして大変ありがとうございます。

 

妻有ショッピングセンターは平成6年に、デベロッパーのHCムサシ、核店舗のイオン、地元の出店者がお互いの役割を認め合い、地域の皆様のお役に立てることを目的として開業し、同時に妻有ショッピングセンター同友店会を組織しました。

 

当会は、日々の販売促進活動は個々の出店者が主体的に行い、当会の会員の皆さんがまとまることにより開催することができる妻有ショッピングセンター自体の価値を高める取り組みを中心に事業を行っております。市内の園児の絵を展示する「絵画展」、お客様をご招待する「四季のグルメ」、表彰事業の「妻有ショッピングセンター環境大賞」は大きな評価をいただき、他に当ショッピングセンターで働くスタッフ向けの福利厚生事業、節目節目の販促事業等を実施しております。

 

ショッピングセンターを取り巻く環境は日々変化しておりますが、その都度変化に対応し、妻有ショッピングセンターに訪れていただくお客様から益々喜んでいただけるよう努めてまいりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 

 

会長 板場克也(手打ちラーメン万太郎)

 

妻有ショッピングセンターの沿革

1994年(平成 6年) 11月2日 妻有ショッピングセンター開業
1995年(平成 7年) 阪神淡路大震災
父の日似顔絵展開催
1996年(平成 8年) 雪だるまコンテスト開催
母の日似顔絵展開催
小川公芭選 夏の句展示
1997年(平成 9年) 雪まつり芸術作品参加
夏の絵画展開催(アーケードに展示)
1998年(平成10年) 雪まつり芸術作品参加
1999年(平成11年) 夏の絵画展開催
5周年記念「オーストラリア・:ケアンズ招待」
夏の絵画展開催
2000年(平成12年) 雪まつり芸術作品参加
花見の宴開催
第1回ボーリング大会開催
夏の絵画展開催
第1回妻有ショッピングセンター環境大賞開催
2001年(平成13年) 雪まつり芸術作品参加
アーケード内にベンチ設置
第2回ボーリング大会開催
夏の絵画展開催
十日町高校野球部甲子園大会出場激励幟旗設置
第2回妻有ショッピングセンター環境大賞開催
2002年(平成14年) 雪まつり芸術作品参加
初代妻有ショッピングセンター協同組合 小林照一理事長叙勲のお祝い
夏の絵画展開催
第3回ボーリング大会開催
第3回妻有ショッピングセンター環境大賞開催
2003年(平成15年) 第4回ボーリング大会開催
夏の絵画展開催
第4回妻有ショッピングセンター環境大賞開催
2004年(平成16年) 雪まつり芸術作品参加
第5回ボーリング大会開催
夏の絵画展開催
中越地震で被災
第5回妻有ショッピングセンター環境大賞開催
2005年(平成17年) 開業10周年記念セール
夏の絵画展開催
第6回妻有ショッピングセンター環境大賞開催
2006年(平成18年) 芝桜の植樹
夏の絵画展開催
2年待たされた開業10周年記念パーティ
第7回妻有ショッピングセンター環境大賞開催
2007年(平成19年) 芝桜の植樹
中越沖地震
夏の絵画展開催
第8回妻有ショッピングセンター環境大賞開催
2008年(平成20年) 世界のラン展日本大賞招待
芝桜の植樹
夏の絵画展開催
産業祭協賛スタンプラリー
上海旅行書体
第9回妻有ショッピングセンター環境大賞開催
2009年(平成21年) 芝桜の植樹
四季のグルメ春 招待No1「山菜まつり」
夏の絵画展開催
四季のグルメ夏 招待No2「当間高原リゾート ベルナティオ」
四季のグルメ秋 招待No3「雲海」
第10回妻有ショッピングセンター環境大賞開催
2010年(平成22年) 四季のグルメ冬 招待No4「白川屋」
四季のグルメ春 招待No5「林屋」
妻有ショッピングセンター杯ソフトバレーボール大会
夏の絵画展開催
四季のグルメ夏 招待No6「グリーンピア津南」
四季のグルメ秋 招待No7「清津館」
第11回妻有ショッピングセンター環境大賞開催
2011年(平成23年) 四季のグルメ冬 招待No8「福住館」
東日本大震災
四季のグルメ春 招待No9「雪国」
妻有ショッピングセンター杯ソフトバレーボール大会
夏の絵画展開催
四季のグルメ夏 招待No10「グリーンピア津南」
四季のグルメ秋 招待No11「ラポート十日町 鮪の解体ショー」
第12回妻有ショッピングセンター環境大賞開催
2012年(平成24年) 四季のグルメ冬 招待No12「当間高原リゾート ベルナティオ」
妻有ショッピングセンター杯ソフトバレーボール大会
夏の絵画展開催
四季のグルメ夏 招待No13「鷹の湯」
四季のグルメ秋 招待No14「小嶋屋 総本店」
第13回妻有ショッピングセンター環境大賞開催
2013年(平成25年) 四季のグルメ冬 招待No15「ラポート十日町 鮪の解体ショー」
四季のグルメ春 招待No16
妻有ショッピングセンター杯ソフトバレーボール大会
夏の絵画展開催
四季のグルメ夏 招待No17
四季のグルメ秋 招待No14「小嶋屋 総本店」
第14回妻有ショッピングセンター環境大賞開催
四季のグルメ冬 招待Np18
2014年(平成26年) 四季のグルメ冬 招待No19
開業20周年記念決起大会
開業20周年記念セール
四季のグルメ春 招待No20「凌雲閣」
妻有ショッピングセンター杯ソフトバレーボール大会
夏の絵画展開催
四季のグルメ夏 招待No21「グリーンピア津南」
開業20周年記念大抽選会
四季のグルメ秋 招待No22「萌木の里」
2015年(平成27年) 四季のグルメ冬 招待No23「ラポート十日町 鮟鱇のつるし切り」
四季のグルメ春 招待No24「竜神の館」
妻有ショッピングセンター杯ソフトバレーボール大会
夏の絵画展開催
四季のグルメ夏 招待No25「当間高原リゾートベルナティオ」
大創業祭
第15回妻有ショッピングセンター環境大賞開催
2016年(平成28年) 四季のグルメ冬 招待No26「鷹の湯」
四季のグルメ春 招待No27「まえじま」
花いっぱい運動
アーケード内に防犯カメラ設置
夏の絵画展開催
妻有ショッピングセンター杯ソフトバレーボール大会
四季のグルメ夏 招待No28「当間高原リゾートベルナティオ」
大創業祭
2017年(平成29年) 四季のグルメ冬 招待No29「オステリアQ」
四季のグルメ春 招待No30「萌木の里」
花いっぱい運動
夏の絵画展開催
大創業祭
四季のグルメ秋 招待No31「白川屋」
2018年(平成30年) 四季のグルメ冬 招待No32「松喜屋」
花いっぱい運動
夏の絵画展開催
四季のグルメ夏 招待No33「グリーンピア津南」
大創業祭
2019年(平成31年) 四季のグルメ冬 招待No34「ラポート十日町」
開業25周年記念幟旗設置
花いっぱい運動
夏の絵画展開催
四季のグルメ夏 招待No35「二葉屋」
25周年大創業祭
四季のグルメ夏 招待No36「がっつりステーキ」
2020年(令和 2年) 四季のグルメ冬 招待No37「まえじま」
新型コロナウィルス感染症の世界的感染拡大と緊急事態宣言発令
花いっぱい運動
夏の絵画展開催
大創業祭
スタッフ向けお年玉大作戦
2021年(令和 3年) 花いっぱい運動
夏の絵画展開催
スタッフ向けサマージャンボボーナス
大創業祭
スタッフ向け年末ジャンボボーナス
2022年(令和 4年) 花いっぱい運動
懸賞カーニバル開催
夏の絵画展開催
スタッフ向けサマージャンボボーナス
大創業祭
スタッフ向け年末ジャンボボーナス
2023年(令和 5年) 花いっぱい運動
懸賞カーニバル開催
夏の絵画展開催
スタッフ向けサマージャンボボーナス
新しいベンチに入れ替え
大創業祭
スタッフ向け年末ジャンボボーナス
2024年(令和 6年) 30周年幟旗設置
花いっぱい運動
30周年記念感謝祭
30周年記念講演会「黒川伊保子 先生」
夏の絵画展開催
スタッフ向けサマージャンボボーナス
30周年記念大納涼会
30周年記念大創業祭
30周年記念式典及び祝賀会

妻有ショッピングセンター同友店会歴代会長

  • 初代:萬羽 一博
    (株)マンバ 社長(1994年~1995年/2年)
  • 2代:関口 純夫
    (株)木村屋 社長(1996年~2001年/6年)
  • 3代:塚田 昭成
    イオン十日町店 店長(2002年~2004年/2年)
  • 4代:城谷 美和
    イオン十日町店 店長(2005年~2005年/1年)
  • 5代:髙橋 俊之
    (株)ミヤコヤ 社長(2006年~2011年/6年)
  • 6代:萬羽 博樹
    (株)マンバ 社長(2013年~2017年/6年)
  • 7代:根津 富行
    (有)みかわや 社長(2018年~2023年/6年)
  • 8代:板場 克也
    (株)克味 社長(2024年~現在)

所在地

〒948-0056 新潟県十日町市高田町6丁目616−1

アクセス

電車の場合:十日町駅から徒歩20分

車の場合 :六日町インターから約25分

Googleマップ